宿

原宿眠眠(はらじゅくみんみん)は、日本の女性アイドルシンガーソングライターであるminmin(みんみん)によるソロプロジェクト。 2018年に始動し、オリジナル楽曲の制作や東京都内を中心としたライブ活動を展開している。
minminは女性アイドルグループエレクトリックリボンのメンバーとしても活動している[参照]
富山県出身。誕生日は4月20日。血液型O型。ファンの愛称(ファンネーム)は「みん民」[参照]

来歴

2018年
  • 5月20日、ツバサ・ミンミン(minminの旧名[参照])によるソロプロジェクト「原宿眠眠」の始動を主催ライブにて発表。同日、1stシングル制作を目的としたクラウドファンディングを開始。
  • 8月7日、クラウドファンディングが終了。目標金額を上回り、MIYANISHIYAMAによるオリジナル衣装と、ミュージックビデオの製作が決定。
  • 10月27日、AbemaTVカンニング竹山の土曜TheNight #38~地下アイドルの生の声~」に出演[参照]
  • 11月17日、1stシングルリリースイベントを原宿ストロボカフェで開催。ミスiD2019の受賞者発表イベント「ミスiDフェス2019」にファイナリストとして出演[参照][参照]
  • 11月23日、1stシングル「私たちの魔法」をリリース。表題曲の「私たちの魔法」(作詞:ツバサ・ミンミン / 作曲・編曲:宮野弦士)、「よいこのうさぎ」(作詞・作曲:ツバサ・ミンミン / 編曲:宮野弦士)の2曲を収録。
  • 11月29日、「私たちの魔法」のミュージックビデオを公開[参照]
2019年
  • 2月3日、後にエレクトリックリボンでともに活動することになるpippiの生誕ライブ「エレクトリックリボン pippi生誕祭」(Shibuya Milkyway LIVE&BAR)に出演。
  • 2月15日、主催ライブ「ねむいフェスvol.1」を原宿ストロボカフェで開催。このイベントは、2024年現在まで続く原宿眠眠の代名詞となる。
  • 3月20日、Webインタビュー記事、nippon.com「ニッポンのアイドル事情(1)」が公開[参照]
  • 4月21日、主催ライブ「ねむいフェスvol.2~原宿眠眠バースデーライブ~」を原宿ストロボカフェで開催。新曲「Summer Soda」を初披露(この時点では曲名未公表)。成田あやの製作の新衣装(通称「Wake up!!」衣装)を初披露。
  • 6月13日、主催ライブ「ねむいフェス vol.3」をClub Malcolmで開催。招かれた出演者には、後に所属することになるエレクトリックリボンがいた。同日、 EP制作・配信リリースを目的としたクラウドファンディングを開始[参照]
  • 7月10日、YouTube番組「空中分解の「ぱぴぷぺぽこチャンネル」VOL.16」に出演[参照]
  • 7月31日、6月13日に開始したクラウドファンディングが終了。目標金額を達成した。このプロジェクトにより「Wake up!!E.P.」が制作、リリースされた。
  • 9月23日、主催ライブ「ねむいフェスvol.4」をClub Malcolmで開催。新たに制作した4曲を含む全6曲を披露した。
  • 9月25日、1st EP「Wake up!!E.P.」を配信リリース。
2020年
  • 1月18日、主催ライブ「ねむいフェスvol.5」をClub Malcolmで開催。招かれた出演者には、後にエレクトリックリボン feat. CUBΣLICでともに活動した黒川音の所属するCUBΣLIC、後にツーマンライブを開催するごいちーがいた。
  • 2月18日、主催ライブ「ねむいフェスvol.6」をClub Malcolmで開催。
  • 3月21日、主催ライブ「ねむいフェスvol.7」をClub Malcolmで開催。ジャイアントパンダをモチーフにした、成田あやの製作の新衣装(通称パンダ衣装)を初披露。
  • 4月30日、4月25日に開催を予定していたが、コロナ禍のため延期していた主催ライブ「ねむいフェスvol.8」(LOUNGE NEO)の中止を発表。
  • 7月31日、「オモテカホ SHINJUKU EXPEDITION Vol.15」(新宿ナインスパイス)に出演。新曲「bubbles」(作曲・作詞:ツバサ・ミンミン / 編曲:伊藤嵩也)を初披露。
  • 8月18日、2ndシングル「bubbles」のリリースを発表[参照]
  • 8月24日、主催ライブ「ねむいフェス vol.8.5~online~」を原宿ストロボカフェより生配信で開催。
  • 9月19日、「まんぼうフェス ~渋谷GARRET編~」(渋谷GARRET)で、新曲「Shining」を初披露。
  • 10月13日、2ndシングル「bubbles」をリリース。表題曲の「bubbles」、「Shining」(作曲・編曲:石井浩平 / 作詞:ツバサ・ミンミン)の2曲を収録。
  • 10月18日、「原宿眠眠「bubbles」リリースパーティー」を下北沢MOSAiCで開催。
2021年
  • 2月28日、主催ライブ「ねむいフェスvol.9~online~」を原宿ストロボカフェより生配信で開催。新衣装(通称チェック衣装)を初披露。
  • 4月18日、主催ライブ「ねむいフェスvol.10~ツバサ・ミンミンBirthday Special~」を西永福JAMで開催。
  • 11月3日、体調の問題により、12月より活動を休止することが発表された。
2022年
  • 12月19日、エレクトリックリボンに新メンバーminminとして加入することが発表された。ミレディ♡チャームの赤城文、はるきも同時に加入し、エレクトリックリボンはpippiを含め4人体制となる[参照]
  • 12月23日、「エレクトリックリボン新体制お披露目ライブ~REBORN!!!!~」(高円寺HIGH)のオープニングアクトに原宿眠眠として出演し、2曲を披露。このライブではエレクトリックリボンとしても8曲をパフォーマンスした。2021年11月28日の「カナザワエキチカライブ vol.8」(金沢駅もてなしドーム地下広場)以来、約1年ぶりのライブ出演となった。
2023年
  • 2月19日、上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャンの最終観覧日に訪園し、別れを惜しんだ。
  • 4月17日、3rdシングル「東京は夜の七時 (Cover)」のリリースを発表[参照][参照]
  • 4月20日、「CLOUD NINE Vol.83」(西永福JAM)で「東京は夜の七時」を初披露。
  • 4月23日、3rdシングル「東京は夜の七時」をリリース。
  • 5月5日、「ぽらふぇす+」(大塚Hearts Next)に出演。nyanroom製の新衣装(通称花柄衣装)を初披露。
  • 11月1日、活動名義をminminに統一することを発表。「ツバサ・ミンミンとminminは同一人物なので名前を統一した方がわかりやすいと思った」とnoteに綴った[参照]
  • 11月18日、原宿眠眠の新たな楽曲制作・配信リリースを目的としたクラウドファンディングを開始[参照]
  • 12月31日、クラウドファンディングが終了。目標金額を達成した。このプロジェクトでは4曲が新たに制作されることとなった。
2024年
  • 2月10日、主催ライブ「ねむいフェスvol.11」(DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)を開催。2021年4月18日の「ねむいフェスvol.10~ツバサ・ミンミンBirthday Special~」以来、3年ぶりのねむいフェスとなった。新曲「2Time Klaxon」(作詞:SAWA / 作曲・編曲:宮野弦士)を初披露。
  • 3月19日、主催ライブ「ねむいフェスvol.12」をshinjuku SAMURAIで開催。新曲「タイムマシンはいらない」(作詞:まい / 作曲・編曲:CHEEBOW)を初披露。
  • 4月20日、主催ライブ「エレクトリックリボン主催 エレクトリックパレードvol.4 ~minmin生誕祭~」に原宿眠眠として出演し、新曲「Twinkle Illusion」(作詞・作曲・編曲:SAWA、配信リリースの曲名は「トゥインクルイリュージョン」)を含む6曲を披露した。このライブでは原宿眠眠の他に、エレクトリックリボン、CUBΣLIC feat. エレクトリックリボン、エレクトリックリボン feat. CUBΣLICとしてもステージに立ち、延べ90分を超える出演となった[参照]。「2Time Klaxon」を配信リリース。
  • 5月11日、主催ライブ「ねむいフェスvol.13」(DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)を開催。「タイムマシンはいらない」の配信リリースを発表。
  • 5月18日、「タイムマシンはいらない」を配信リリース。
  • 6月12日、主催ライブ「ねむいフェスvol.14」(DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)を開催。シャンシャンの誕生日当日であることにちなみ、2023年9月24日「瞬きさせない瞬こやの生誕祭 〜おまえら全員ドライアイ〜」以来のパンダ衣装で登場した。
  • 7月6日、1stワンマンライブ「Lovely Nonfiction」をSHIBUYA DESEOで開催。新曲「わ•が•ま•ま⭐updating」(作詞・作曲・編曲:志賀ラミー)、「Hello!! New World」(作詞:minmin / 作曲・編曲:伊藤嵩也)を初披露。自らスタイリングを手がけた新衣装を初披露。
  • 8月8日、主催ライブ「ねむいフェスvol.15」(DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)を開催。
  • 9月18日、「<sweet> 」(下北沢Laguna)に出演。「トゥインクルイリュージョン」の配信リリースを発表。
  • 10月23日、Xにて「わ•が•ま•ま⭐updating」「Hello!! New World」の配信リリースを発表[参照]
  • 12月31日、XにてEP「Candy Factory」のリリースと、リリース記念ワンマンライブの開催を発表[参照]。「Candy Factory」には新曲が収録されることも同時に発表された。
2025年
  • 1月4日、Xのフォロワー数が3000人を突破[参照]
  • 2月3日、Xにて新ビジュアル[参照]とEP「Candy Factory」の収録曲を発表[参照]。新曲「ライ麦の崖をとびこえて」(作詞:まい / 作曲・編曲:CHEEBOW)の曲名と制作陣が公開された。
  • 3月3日、EP「Candy Factory」リリースワンマンライブをDESEO mini with VILLAGE VANGUARDで開催。新曲「ライ麦の崖をとびこえて」(作詞:まい / 作曲・編曲:CHEEBOW)を初披露。nyanroom製の新衣装(Candy Factory衣装[参照])を初披露。そしてサプライズで、nyanroomによる新衣装を制作中であることを発表。さらにバニラビーンズのカバー「ニコラ」(作詞: Chang Jung / 作曲: 阿部靖広)を2025年4月20日にCDリリースすることを発表し、初披露。新曲と新衣装のお披露目をすると事前に告知されていたライブであったが、告知にない、さらなる新衣装の発表と新曲の披露が行われるという稀有なライブとなった。
  • 4月20日、「エレクトリックリボンminmin生誕祭〜みんみん六変化〜」に出演。原宿眠眠とエレクトリックリボンとしての出演に加え、ゲスト4組のライブ全てに出演し、コラボとして各1曲(ダダダムズでは2曲)を披露した。この日のパフォーマンスは全18曲となった[参照]。「ニコラ」を配信とCDでリリース。nyanroom製の新衣装(デイジー衣装[参照])を初披露。

人物

  • 中学生の頃から、歌手やアイドルを目指してオーディションを受けていた。SKE48のオーディションで名古屋まで行くこともあった[参照][参照]。14歳でハロプロのオーディションを受けた時には一人で上京し、赤羽橋駅と間違えて赤羽駅に行ってしまったことがある[参照]
  • 音楽学校出身である[参照]。影響を受けたアーティストとして挙げたことがあるのは、CHARA安藤裕子沖井礼二亀田誠治真部脩一[参照]
  • 当初は、ライブよりも音源や映像を中心とした「画面の向こうの存在」のような活動を目指していた[参照][参照]
  • 活動において、「ワンマンライブを成功させて、やっと一人前になれる」という考えを持っている[参照][参照]。2024年7月6日に開催した1stワンマンライブ「Lovely Nonfiction」の後に更新したnoteでは、原宿眠眠の立ち上げからの活動を振り返り、ファンや関係者への感謝の言葉とともに、「ようやく一人前になれました。」という言葉を綴った。また、このnoteでは「一人前になった後は何になる」かにも言及している[参照]
  • ジャイアントパンダ好きとして知られる。2018年以降に日本にいたことのあるジャイアントパンダのほぼ全てを直に観覧しており、顔を見分けることができる[参照]。SNSでもジャイアントパンダに関する話題を発信している[参照]
  • ジャイアントパンダを好きになったきっかけは、2017年6月に上野動物園で誕生したシャンシャンをニュースで見たこと。それ以来、特にシャンシャンに対しては熱烈な愛情を注いでいる。2018年2月に初めてシャンシャンを直に観覧してからは、上野動物園の年間パスポートを所持し、2023年2月に中国に返還されるまで、頻繁に会いに通っていた。原宿眠眠の楽曲のうち「RomanTickがとまらない」(2019年9月25日リリース)、「bubbles」(2020年10月13日リリース)の2曲は、シャンシャンへの想いを自らの作詞で綴ったものである[参照]。シャンシャンの最後の観覧日にも観覧に行き、「シャンオタ」として真相報道 バンキシャ!にインタビューされた[参照]
  • と暮らしている。ブリティッシュショートヘアであるということ以外は、名前や外見など原則非公表だが、SNSの投稿では、しばしば暮らしの様子を垣間見ることができる[参照]
  • サンリオ好きとして知られる。グッズを集め、年間パスポートでサンリオピューロランドに通う。一番の推しはクロミで、他にはKIRIMIちゃん.歯ぐるまんすたいるを推している[参照]サンリオキャラクター大賞では、毎年のようにSNSで投票を盛り上げている。
  • 食べ物は辛いものが好きで、激辛レベルのものを好む。甘いものはあまり食べられない[参照]
  • 晩酌が好きで、よく飲むのはハイボール[参照][参照]

作品

シングル
# 発売日 タイトル 収録曲 販売形態 規格品番
1 2018年11月23日 私たちの魔法
私たちの魔法
作詞:ツバサ・ミンミン / 作曲・編曲:宮野弦士
よいこのうさぎ
作詞・作曲:ツバサ・ミンミン / 編曲:宮野弦士
CD / 音楽配信
Digital 2019年8月10日 Summer Soda
Summer Soda
作詞:ツバサ・ミンミン / 作曲・編曲:石井浩平
音楽配信
2 2020年10月13日 bubbles
bubbles
作詞・作曲:ツバサ・ミンミン / 編曲:伊藤嵩也
Shining
作詞:ツバサ・ミンミン / 作曲・編曲:石井浩平
CD / 音楽配信 NMRC-612
3 2023年4月23日 東京は夜の七時 (Cover)
東京は夜の七時 (Cover)
作詞・作曲:小西康陽 / 編曲:BMC
CD / 音楽配信 NMRC-003
Digital 2024年4月20日 2Time Klaxon
2Time Klaxon
作詞:SAWA / 作曲・編曲:宮野弦士
音楽配信
Digital 2024年5月18日 タイムマシンはいらない
タイムマシンはいらない
作詞:まい / 作曲・編曲:CHEEBOW
音楽配信
Digital 2024年9月28日 トゥインクルイリュージョン
トゥインクルイリュージョン
作詞・作曲・編曲:SAWA
音楽配信
Digital 2024年10月31日 わ•が•ま•ま⭐updating
わ•が•ま•ま⭐updating
作詞・作曲・編曲:志賀ラミー
音楽配信
Digital 2024年11月1日 Hello!! New World
Hello!! New World
作詞:minmin / 作曲・編曲:伊藤嵩也
音楽配信
4 2025年4月20日 ニコラ (Cover)
ニコラ (Cover)
作詞: Chang Jung / 作曲: 阿部靖広 / 編曲:BMC
CD / 音楽配信
EP
# 発売日 タイトル 収録曲 販売形態 規格品番
1 2019年9月25日 Wake up!!E.P.
Summer Soda
作詞:ツバサ・ミンミン / 作曲・編曲:石井浩平
いいにおいのゆめ
作詞:ツバサ・ミンミン / 作曲:ツバサ・ミンミン、伊藤嵩也 / 編曲:伊藤嵩也
RomanTickがとまらない
作詞:ツバサ・ミンミン、POCO(空中分解) / 作曲・編曲:空中分解
Wake up!!
作詞:ツバサ・ミンミン / 作曲・編曲:伊藤嵩也
音楽配信
2 2025年3月3日 Candy Factory
タイムマシンはいらない
作詞:まい / 作曲・編曲:CHEEBOW
トゥインクルイリュージョン
作詞・作曲・編曲:SAWA
2Time Klaxon
作詞:SAWA / 作曲・編曲:宮野弦士
わ•が•ま•ま⭐updating
作詞・作曲・編曲:志賀ラミー(絶対忘れるな)
Hello!! New World
作詞:minmin / 作曲・編曲:伊藤嵩也
ライ麦の崖をとびこえて
作詞:まい / 作曲・編曲:CHEEBOW
CD / 音楽配信 NMRC-004
未リリース
発表日

LIVE

主催ライブ
  • 原宿眠眠 1stシングルリリースイベント(2018年11月17日、原宿ストロボカフェ
  • ねむいフェスvol.1(2019年02月15日、原宿ストロボカフェ)
  • ねむいフェスvol.2~原宿眠眠バースデーライブ~(2019年4月21日、原宿ストロボカフェ)
    • 出演: おかありな / くらげ / 超電波バスターズ / パピプペポは難しい / (secret guest)
  • ねむいフェスvol.3(2019年6月13日、Club Malcolm)
  • ねむいフェスvol.4(2019年9月23日、Club Malcolm)
  • ねむいフェスvol.5(2020年1月18日、Club Malcolm)
  • ねむいフェスvol.6(2020年2月18日、Club Malcolm)
    • 出演: イロハマイ / KOTO / Kus Kus / しろいこ / 90's Violetta
  • ねむいフェスvol.7(2020年03月21日、Club Malcolm)
  • ねむいフェス vol.8.5~online~(2020年8月24日、原宿ストロボカフェより生配信)
    • 出演: ごいちー / 桐原ユリ / イロハマイ
  • 原宿眠眠「bubbles」リリースパーティー(2020年10月18日、下北沢MOSAiC)
    • 出演: CUBΣLIC / ごいちー / るなっち☆ほし
  • ねむいフェスvol.9~online~(2021年2月28日、原宿ストロボカフェより生配信)
    • 出演: 桐原ユリ / イヴにゃんローラーコースター / 鈴木花純&牛山もも / るなっち☆ほし
  • ねむいフェスvol.10~ツバサ・ミンミンBirthday Special~(2021年4月18日、西永福JAM)
    • 出演: 桐原ユリ / cana÷biss / ごいちー / るなっち☆ほし / イヴにゃんローラーコースター / pippi(エレクトリックリボン)
  • ねむいフェスvol.11(2024年2月10日、DESEO mini with VILLAGE VANGUARD
    • 出演: エレクトリックリボン / TOROi / CUBΣLIC / るなっち☆ほし
  • ねむいフェスvol.12(2024年3月19日、shinjuku SAMURAI)
    • 出演: ごいちー / sommeil sommeil / you-show / ピューパ!!
  • ねむいフェスvol.13(2024年5月11日、DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)
  • ごいちー×原宿眠眠 ツーマンライブ(2024年5月18日、下北沢mona records)
    • 出演: ごいちー
  • ねむいフェスvol.14(2024年6月12日、DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)
  • 原宿眠眠ワンマンライブ Lovely Nonfiction(2024年7月6日、SHIBUYA DESEO
  • ねむいフェスvol.15(2024年8月8日、DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)
    • 出演: sommeil sommeil / 惑星通信社 / nem仔 / かききまなみ
  • ごいちー×原宿眠眠 ツーマンライブvol.2(2024年10月5日、下北沢mona records)
    • 出演: ごいちー
  • ねむいフェスvol.16(2025年2月8日、DESEO mini with VILLAGE VANGUARD)
    • 出演: ごいちー / demipogune / セカイシティ / 彼女のサーブ&レシーブ / いっぴきらびちゃん
  • 原宿眠眠NEW EP「Candy Factory」リリースワンマンライブ(2025年3月3日、DESEO mini with VILLAGE VANGUARD
  • mona records 21st anniversary『ごいちー×原宿眠眠 vol.3』(2025年3月9日、下北沢mona records)
    • 出演: ごいちー

出演

テレビ
Webテレビ
Webラジオ
  • 小熊りんのおやすみMonday(2024年4月8日[参照]、2024年4月15日[参照]、SoundCloud)
YouTube番組
  • 空中分解の「ぱぴぷぺぽこチャンネル」(2019年7月10日[参照]
インタビュー
  • 「ニッポンのアイドル事情(1)「毎日ライブでも無給だった」」(2019年3月20日[参照]nippon.com
  • 「「原宿眠眠」10/13リリース「bubbles」インタビュー 音源を通して原宿眠眠を世界中の人に知ってもらいたい」(2020年9月21日[参照]ガルポ!

出典

出典

  1. profile - エレクトリックリボン(2024-07-06)
  2. minmin(原宿眠眠/エレクトリックリボン) - ファンネーム&チェキタグ #みん民(2024-07-06)
  3. [MV]原宿眠眠「私たちの魔法」(2018-11-29)
  4. 原宿眠眠 EP制作・配信リリースプロジェクト(2019-06-13)
  5. 原宿眠眠 楽曲制作・配信リリースプロジェクト(2023-11-18)
  6. ミスiD2019(2018-09-21)
  7. ミスiD2019 10名が決定。4000人の頂点に立つグランプリは再び女優を目指す「友望」。久しぶり設けられた準グランプリはグラビアで活躍中の「十味」(2018-11-17)
  8. カンニング竹山の土曜TheNight #38~地下アイドルの生の声~(2018-10-27)
  9. ニッポンのアイドル事情(1)「毎日ライブでも無給だった」(2019-03-20)
  10. 空中分解の「ぱぴぷぺぽこチャンネル」VOL.16 ゲスト:ツバサ・ミンミン(原宿眠眠)(2019-07-10)
  11. minmin(原宿眠眠/エレクトリックリボン) - 🐼#原宿眠眠 の「RomanTickがとまらない」に合わせて覚える日本の #ジャイアントパンダ 10頭🐼(2019-10-19)
  12. 原宿眠眠が2ndシングル"bubbles"を10月13日にリリース決定 - ニュース(2020-08-18)
  13. 「原宿眠眠」10/13リリース「bubbles」インタビュー 音源を通して原宿眠眠を世界中の人に知ってもらいたい - 特集|minmin(2020-09-21)
  14. harajuku_minmin - 最近フォローしてくださった方ありがとうございます🎀🐾(2021-06-21)
  15. 有吉さん!NEWSです【公式】(2022-04-11)
  16. 有吉さん!NEWSです(2022-04-17)
  17. エレクトリックリボンofficial - 新メンバー大発表(2022-12-19)
  18. 未来をつくる|minmin(2022-12-19)
  19. 原宿眠眠はアイドルなのか?|minmin(2023-01-21)
  20. 【さよならシャンシャン】"最後の日"涙流して別れ惜しむ 「シャンオタ」たち(2023-02-20)
  21. 今日、推しが旅立つ。|minmin(2023-02-21)
  22. 家族の話|minmin(2023-03-01)
  23. minmin(原宿眠眠/エレクトリックリボン) - 原宿眠眠3rd Single「東京は夜の七時」(Cover)(2023-04-13)
  24. minmin(原宿眠眠/エレクトリックリボン) - 原宿眠眠から久しぶりに新しい音楽です。(2023-04-13)
  25. ライブで緊張しなくなったきっかけ|minmin(2023-07-29)
  26. 活動名義を統一します|minmin(2023-11-01)
  27. ワンマンライブ「エレクトリックパーティー」|minmin(2023-12-25)
  28. 小熊りんのおやすみMonday 第31回 ゲストminmin From エレクトリックリボン(2024-04-08)
  29. 小熊りんのおやすみMonday 第31.5回 ゲストminmin From エレクトリックリボン(2024-04-15)
  30. minmin生誕祭2024|minmin(2024-04-23)
  31. 一人前になる日|minmin(2024-06-28)
  32. Lovely Nonfiction|minmin(2024-07-10)
  33. 原宿眠眠【公式】 - 2DAYS連続配信RELEASE(2023-04-13)
  34. 原宿眠眠【公式】 - 【Candy Factory】Release!!!(2024-12-31)
  35. minmin(原宿眠眠/エレクトリックリボン) - 14歳の頃にハロプロのオーディションを受けた時のこと。(2025-01-03)
  36. minmin(原宿眠眠/エレクトリックリボン) - 3000フォロワーありがとうございます(2025-01-04)
  37. 原宿眠眠【公式】 - 🍬NEW VISUAL🍭(2025-02-03)
  38. 原宿眠眠【公式】 - 🍭 EP「Candy Factory」 Release!!🍭(2025-02-03)
  39. 原宿眠眠【公式】 - Candy Factory衣装で出演します🍬🍭(2025-03-12)
  40. minmin生誕祭2025〜みんみん六変化〜|minmin(2025-04-21)